2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 tsuboi 用語解説 経営事項審査解説シリーズ④ 審査の項目 1.審査項目 経営事項審査の項目は大きく以下の4つに区分されています。 ①経営状況分析結果(Y)②経営規模(X:XについてはさらにX1とX2に区分)③技術力(Z)④その他社会性等(W) 上記を総合して「総合評定値(P)」 […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 tsuboi 用語解説 経営事項審査解説シリーズ③ 有効期間 経営事項審査申請を経て結果通知を受けても、その結果がその後永久に有効なわけではありません。 公共工事の受注には、「契約締結日の1年7ヶ月前以降の決算日を基準日とする経営事項審査の結果通知書が交付されていること」が義務付け […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 tsuboi 用語解説 経営事項審査申請解説シリーズ② 審査基準日 経営事項審査申請には審査する基準となる「審査基準日」が設定されています。 この「審査基準日」は「申請をする日の直前の事業年度終了の日(直前の決算日)」となります。 審査基準日は「直前の事業年度の終了日」と定められているの […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 tsuboi 用語解説 経営事項審査解説シリーズ① 経営事項審査とは 「経営事項審査」とは、公共工事を発注者から直接請け負おうとする建設業者が必ず受けなければならない審査です。 公共工事の各発注機関(国・地方自治体等)は、競争入札に参加しようとする建設業者について、資格審査を行わなければい […]